小型船舶免許操縦士免許の更新手続き詳細小型船舶免許(ボート免許)の更新は5年に1度必要です。有効期限1年前から行うことができます。

1.小型船舶免許(ボート免許)の更新について

小型船舶操縦士免許(小型船舶免許・ジェット・ボート免許)の更新は5年に1度義務付けられており、更新手続きは有効期限の1年前から行うことができます。船舶免許を更新するためには、簡単な身体検査と、国土交通省によって定められた指定機関が実施する更新講習を受講する必要があります。

小型船舶操縦免許(ボート免許)は、5年に1度、更新を行う必要があります。船舶免許の更新手続きは、免許証に記載されている有効期限日の1年前から行うことができ、法定された身体検査(視力検査等)に合格し、国土交通省によって定められた指定の登録講習機関による更新講習を受講する必要があります。
有効期限内に更新手続きを行わなかった場合は、船舶免許は失効し、失効再交付手続きを行うことで船舶免許証の効力を復活させることができます。
なお、船舶免許の更新期間中(有効期限日の1年前から有効期限日まで)であれば、いつ更新手続き(更新講習の受講)を行っても、次回の船舶免許の有効期限日は現在お持ちの船舶免許証の有効期限日から5年間延長となるため、早めに更新を行っても、次回の有効期限日が短くなってしまうなどのデメリットはございません。
船舶免許の有効期限を切らし、うっかり失効させないためにも、更新期間に入りましたら、できるだけ早めに更新手続きを行うことをお勧めいたします。

2.お申し込み・手続きの流れ

以下、更新のお申込み~新免許証発行までの更新手続きの流れになります。
※講習を受講する地域や会場・有効期限日等の都合により、下記に記載されております手続きの流れと、申し込み後に案内する手続きの流れが多少変更となる場合がございます。

更新講習の受講日・会場の選択

全国更新・失効講習日程表から、ご希望の講習日・会場・時間帯をお選びください。
※注.講習日及び会場は、原則、お申込み日より2週間以上後また有効期限の10日以上前の日程をお選び下さい。

日程表はこちら

お申込み

サイト右メニューの「お申込みはこちらから」と書かれているボタンからお申込みフォームへ移動し、必要事項をご記入の上、送信してください。
※ FAXでの申込みをご希望の方は、「FAX申込書(PDFファイル)」をダウンロードしてプリンターで印刷し、必要事項をご記入の上、「FAX番号:042-704-8426」まで送信してください。

インターネット申込みFAX申込書ダウンロードTEL:042-704-8425

必要書類の準備・送付

お申込み後原則3営業日以内に、当センターへの送付必要書類や料金の振込先等を記載した「講習会についてのご案内」と題したメールまたはFAXをご返信いたしますので案内に従って必要書類を準備し、「案内メール」に記載されている締切日までに当センターまでご送付ください。
※関東地区記号「34」「35」の会場を除く。

【必要書類一覧】
・証明写真×2枚(横3.5cm×縦4.5cm・パスポートサイズ・無帽・無背景・3ヶ月以内撮影)
・委任状×1枚 →委任状は必要書類ダウンロードページより印刷できます。
・小型船舶操縦免許証のコピー×2枚
★以下その他必要に応じて提出して頂く書類
・本籍記載の住民票×1枚 →住所・氏名・本籍等の免許記載内容に変更がある方は提出。
・自動車運転免許証(又はパスポート)のコピー×2枚 →船舶免許を紛失している方は提出。
・返納不能届(滅失顛末書)×1枚 →船舶免許を紛失している方は提出。
【書類送付先】
『船舶免許センターオンライン』宛
住所:〒252-0216 神奈川県相模原市中央区清新8-18-6-2
(旧住所:〒252-0231 神奈川県相模原市中央区相模原2-13-2 服部相模原ビル305 )
※書類等の郵便物は、旧住所宛にご郵送していただいた場合でも、新住所に転送処理されますので問題ありません。(宅急便等を除く)

料金のお支払い

当センターより返信される「講習会についてのご案内」と題したメール(またはFAX)の案内に従って、指定期日までに料金のお支払いを済ませてください。※代金引換をお支払方法に選択した方は、新免許証の送付時に後払いとなります。

更新講習の受講

ご予約された更新講習日時になりましたら、講習会場へ行き講習を受講してください。

更新講習の終了時刻は開始時刻より約1時間程度で、簡単な身体検査(視力検査等)と講習員によるビデオを使った講習を受けていただきます。講習の内容は基本的に自動車の運転免許の更新講習と一緒で、お話を聞いていただくだけで筆記試験や実技試験などは一切ありません。

【当日会場へ持参するもの】
・現在お持ちの小型船舶操縦者免許証 ※紛失している方は自動車運転免許証またはパスポート
・筆記用具
【当日行う身体検査(視力・聴力等)の基準・内容】

・視力検査器により検査を行い、両眼共に0.5以上あること(眼鏡・コンタクト等使用可)。
 ⇒一方の眼のみ0.5以上の場合は、視野検査器によりその視野が150度以上あること。
・聴力が、5mの距離で話声語(通常の会話)が聞こえること。
 ⇒話声語の検査に受からなかった方は、汽笛音検査を行い汽笛音が聞こえること。(補聴器使用可)
・身体機能の障害に関して、手足の屈伸運動や当日の身体検査員の判断によって障害がないかどうか、あっても軽症であること。
・疾患や疾病に関して、当日の身体検査員の質問や判断によってこれらがないかどうか、あっても軽症であること。

※注1.当センターから事前に受講票等の送付物はございません。現在お持ちの小型船舶操縦免許証(紛失している方は自動車運転免許証又はパスポート)が受講票代わりとなりますので当日お忘れのないようお願いいたします。

※注2.現在お持ちの小型船舶免許証は、新免許発行のため講習会場でお預かりとなります。講習会場で預けない場合は、別途手続きが必要となりますので必ず事前にご連絡ください。

新免許発行

新しく発行された小型船舶操縦免許証は、会場でお預りした旧免許証(パンチで穴の空いたもの)と一緒にご自宅まで郵送されます。
※ 新しい免許証は当日発行されません。
※ 新しい免許証は通常講習受講日から約2週間前後でご自宅に発送されます。
※ 新免許証のお届け日は、お客様のお住まいの地域や講習の受講日・ご指定頂いた送付方法によって多少前後いたしますのであらかじめご了承ください。


3.必要書類一覧・書類送付先

小型船舶操縦免許(ボート免許)の更新手続きに必要となる書類は、以下の通りになります。

必要書類 必要枚数
証明写真(横3.5cm×縦4.5cm・無帽・無背景・6ヵ月以内に撮影)
※注.5年前にお撮りいただいた以前の免許証と同一の証明写真は不受理となります。新しく撮り直して頂いたお写真を再送して頂くことになりますのでご注意ください。
※詳しい規定については、証明写真規定をご確認ください。
委任状
※委任状には必ず押印をお願いいたします。委任状ダウンロード
小型船舶操縦免許証のコピー
本籍記載の住民票(コピー不可、6ヵ月以内に発行されたもの)
※住所・氏名・本籍等、免許の記載事項に訂正(変更)がある方のみ提出。

※必要な方のみ提出
身分証明書(運転免許証またはパスポート)のコピー
※小型船舶免許を紛失している方のみ提出。

※必要な方のみ提出
返納不能届(滅失顛末書)
※小型船舶免許を紛失している方のみ提出。委任状ダウンロード

※必要な方のみ提出
書類送付先 『船舶免許センターオンライン 』宛
住所:〒252-0216 神奈川県相模原市中央区清新8-18-6-2
(旧住所:〒252-0231 神奈川県相模原市中央区相模原2-13-2 服部相模原ビル305 )
※書類等の郵便物は、旧住所宛にご郵送していただいた場合でも、新住所に転送処理されますので問題ありません。(宅急便等を除く)

4.ご利用料金

小型船舶免許(ボート免許)の更新手続きにかかる料金は以下の通りになります。

料金内約 料金総額
講習料 身体検査料 法定印紙代 申請料
※海事代理手数料
4,000円 1,000円 1,350円 4,150円 【WEB・FAX申込割適用】
総額
10,500円(税込)
※令和5年4月1日以降の更新講習を受講する場合、改定後の料金が適用されます。
料金改定のお知らせ

注1.住所・本籍・氏名等の訂正がある場合、上記費用に+1,500円となります。
注2.免許を紛失している場合、上記費用に+2,000円となります。
注3.有効期限ギリギリの方の場合、希望の講習日程で受付できない場合や直前費用が発生する場合がございます。有効期限ギリギリの方は、まずご相談ください。
注4.2名様以上・団体様でのお電話でのお申し込みの場合、グループ割・団体割(1,000円割引)を適用させていただきます。
注5.上記金額は割引適用後の価格です。お電話でのお申し込みの場合、上記金額に+1,000円(通常価格11,500円)となります。